MENUボタン
岩口学園グループ
採用情報

さくら幼稚園・さくらんぼ保育園

電話番号095-878-9875

ご意見箱

苦情申出窓口設置について

さくら幼稚園・さくらんぼ保育園(以下「当園」という)は、利用者の皆さまから寄せられた苦情について、適切な対応によりその解決にあたります。

苦情およびその解決については、個人情報に関するものや申込者が拒否した場合を除き、当ホームページに公表し、当園の改善に努めます。

社会福祉法第82条の規定により、当園では利用者からの苦情に適切に対応する体制を整えることといたしました。

当園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を設置し、苦情解決に努めることとしましたので、お知らせいたします。

学校法人岩口学園 さくら幼稚園・さくらんぼ保育園

園長 中通 美津子

苦情解決方法(仕組み)

苦情受付 苦情は面接、電話、書面などより苦情受付担当者が随時受け付けます。
なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
苦情受付の
報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出人)が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。
第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。
苦情解決の為の
話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。
その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
なお、第三者委員の立会いによる話し合いは、次により行います。
  • 第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
  • 第三者委員による解決案の調整、助言
  • 話し合いの結果や改善事項の確認

苦情解決の公表

関係者のプライバシーや苦情申出人の意向等に留意し、内容を開示します。

受付日 令和元年9月19日 夕方
相談者 ダイヤランドの方
内容 歩行者が横断歩道を渡ろうとしている時、あきらかに気づいているのに止まらずそのまま走っていったのは危険すぎるとのこと
対処 運転手を呼び事実を確認し二度と同じことをしない様強く注意をし、安全運転につとめるよう約束した。
受付日 平成30年10月26日
相談者 近隣にお住まいの方
内容 家の近くに路上駐車があり、邪魔になり事故につながるので移動してほしいとのこと
対処 園に来られている保護者の方へ、すぐに話をし、すみやかに移動していただくようお願いした。
受付日 平成30年10月9日
相談者 第2駐車場近くにお住まいの方
内容 フェンスから石を投げている子供がおり、保護者も注意をしていないこと
対処 全家庭の保護者にプリントを渡し、絶対やめさせるよう指導した。
駐車場にも張り紙をして注意を促した。
受付日 平成30年9月27日
相談者 近隣にお住まいの方
内容 運動会の音がうるさいとのこと
対処 ご迷惑をおかけしているをおわびし、出来るだけ音量を低くするようにした。 運動会が終わるまでには御協力をお願いした。