2023年11月28日
お味噌作り
今日は、めろん組さんがお味噌作りに挑戦しました。
ばなな組さんは1月の予定なので、もう少し待っていてくださいね🙏
お味噌作りの先生は、今回も西海市の川添酢造さんより久保さんに来ていただきました。
給食で使う合わせ味噌50Kをめろん組24名、先生3名、給食の先生5名で仕込みました。
まずは、材料
合わせ味噌なので、米麹と麦麹どちらも使います。
・蒸し大豆 九州産 (とても柔らかく蒸されていて、潰しやすかったです)
・米麹 九州産 (五分搗き米、栄養が普段食べている白米より多いです)
・麦麹 長崎・佐賀県産
・塩 佐賀県唐津市産
① 材料の確認
材料が、全部そろっているか確認する大事な作業です。
② 大豆をつぶす
袋を破らないように、捏ねたり、たたいたり、粒がなくなるまで頑張りました。
③ 麦麹をバラバラにする
臭い!との声がちらほら(;^_^A
④ 米麹と麦麹を合わせ、塩も混ぜる
手を洗うように、混ぜました。
⑤ つぶした大豆を出す
一人で袋から出すのは大変なので、お友達と協力して出しました。
大豆を出した後の袋に大豆の煮汁を入れ、袋の中を洗って残った大豆も桶に出して無駄なく使います。
⑥ 混ぜる
さらさらが、無くなるまで混ぜました!!
⑦ お団子を作って、樽に詰める
お団子作り、楽しそう( *´艸`) 樽に詰める作業は、先生との共同作業でした。
⑧ 仕込み完了!!
給食室で、美味しくなるまで寝かせます。
毎年、2クラス合同の味噌作りでしたが、今年度は、1班の人数を減らし全員が作業に参加できるようにと、めろん組とばなな組に分かれての味噌作りを行いました。
自分たちで作ったお味噌で作るお味噌汁、食べるのが楽しみですね(^-^)
給食に使うときは、またお知らせします!!
くさーい、粘土みたい、スラムみたい、手がかゆい、お団子大きすぎたー、あっちの班お団子いっぱいできてる( ゜Д゜)
色んな感想が飛び交ってました。今回の、お味噌作りも楽しかったです。
次は、ばなな組さんたのしみしていてくださいねー